自己紹介
2025年に叶えたいことリスト100選
こんばんは。 くれたけ心理相談室心理カウンセラーの鈴木庸佑です。 2025年初めてのブログ投稿になります。 昨年最後のブログ記事では昨年の振り返りと今年の抱負を語りましたが、 今回は私が今年叶えたいことリス […]
2024年はどんな一年でした?そして「私の2025年」を予言してみてください。(くれたけ#241)
こんにちは。 くれたけ心理相談室立川支部の鈴木庸佑です。 2024年大晦日を迎えましたね。 今回は私の2024年を振り返り、来年どんな1年になるか語って行こうと思います。 今年も色々な出来事がありました。 […]
わたしの秋の楽しみ方について(くれたけ#236)
こんばんは、くれたけ心理相談室の鈴木庸佑です。 月日で見ると間もなく冬がやってくるはずなのに、暖かい日が続くこともあってかまだまだ秋を感じさせてくれますね。 秋と言えばスポーツの秋、食欲の秋、読書の秋などと […]
子供の頃に楽しかったこと、夢中だったこと、嬉しかったこと
こんばんは、庸佑です。 皆さんは子どもの頃に楽しかったこと、夢中だったこと、嬉しかったことを思い返したとき、 真っ先に思い浮かんでくるものはありますか? 私は、小学生から高校生まで友達とカード […]
私が叶えたいことトップ5
こんばんは、庸佑(ようすけ)です。 人生一度きりなので、やってみたいことや成し遂げたいことは完遂しようと決めているのですが、忙しさを言い訳に中々前に踏み出せないことがあります。 私の決意表明も込めて自分が叶えたいことトッ […]
成長の可能性を諦めない。
こんばんは、庸佑(ようすけ)です。 今回は私が大切にしている考え方を、自身の体験談を交えて綴っていけたらと思います。 発達障害の支援をしていると、人間誰もが可能性を秘めている存在であることを体感します。 & […]
実家に帰省してみて。
こんばんは、庸佑です。 7年間運転していなかった生粋のペーパードライバーなのですが、 いよいよ運転しなければならない場面が出てくるので、運転に慣れるために帰省し母に助手席に乗ってもらって試運転してきました。 […]
自分らしく、誇らしく生きる。
こんばんは。 くれたけ心理相談室の庸佑(ようすけ)です。 今回は、ブログのテーマである「自分らしく、誇らしく生きること」について綴っていきます。 これは私の人生テーマであるとともに、目指す支援の在り方でもあ […]